> 現職会員の方へ >給付事業 >災害にあったとき
災害にあったとき
災害見舞金
■内容
現職会員が地方公務員等共済組合法別表に掲げる災害又は理事長が災害見舞金の支給を適当と認める大規模災害により、その住居又は家財に損害を受けたとき、給付が受けられます。
※公立学校共済組合の災害見舞金の給付対象の方
■給付の額
同法別表に掲げる給付月数に応じた次の定額です。
給付月数が3月のとき…100万円
給付月数が2月のとき…70万円
給付月数が1月のとき…40万円
給付月数が0.5月のとき…20万円
■注意事項
公立学校共済組合から発行される「災害見舞金の算定について」の連絡書と、「給付金決定通知書」の写しを添付して請求してください。
■提出書類
・り災現場写真を添付してください。
・直近の固定資産税納税通知書の写し又は固定資産評価証明書(持家の場合)を添付してください。
・自家用車の車検証の写しを添付してください。
・新聞報道の記事の切り抜きを添付してください。
・家主等の証明書を添付してください。
・その他給付金の審査決定上必要と思われる参考資料を添付してください。
・請求書にり災証明を受けられない場合は、 り災証明願による市区町村長、消防署長又は警察署長の証明を添付してください。